船田和成のハッピーダイエットライフ

現代の健康やダイエットの人気ある方法は情報操作されている物が多く真実が隠されています。そのため真面目にやっても効果が出ません。このサイトでは権力に隠された真実の健康とダイエット、そして幸福を探究してゆきます。

未分類

お餅の太らない食べ方

いつもありがとうございます。
ハッピー☆ダイエットライフの船田です。

スーパーに行くと、もうお餅が山盛りですね。
すでにお正月準備で購入した方も多いと思います。

お餅は太る!

そういうイメージがありますが、実際どうなのでしょう?

普通の白米に比べて、お餅は消化が良い分、少しGI値は高いです。
GI値が高いということは、太りやすいに繋がるのですが、パンよりも低いですよ。

だからお餅は太るけど、普通のパンよりは太りにくい食材です。

ところが、違う問題もあるのですね。
お餅をカロリー的に見ると、ご飯1杯とお餅2個と1/3でほぼ同じです。

女性の場合、ご飯をお代わりして2杯食べる人はそんなにいません。
しかし、お餅を4個位食べるのは、まあよくあることではないでしょうか?

つまり、ご飯1杯よりも、カロリーが高いのです。

他にも問題があって、お餅だけの単品食いになりやすいです。
単品食いはやはり太りやすい食べ方なので、避けた方がいいですね。

あとは、お餅を食べる時期は休みの日が多いので活動量が減ってしまうことも一因です。
休日に家でゴロゴロしながら、お餅を何個も食べたら、いつもより太るのは当然ですね。

そこで、お餅でも太らない食べ方を紹介します。
食べる量は気を付けて頂くしかありませんが、ポイントはやはり食べ方です。

お餅の食べ方にもいろいろあります。
磯辺巻き、あんこ餅、辛味餅、黄な粉餅、お汁粉、お雑煮、揚げ餅などが一般的です。

この中で、一番太りやすいのは、こしあんのお汁粉だと思います。
小豆も血糖値を上げやすいですし、お餅も、砂糖も、全て血糖値を上げやすいからです。

まだ、粒あんの方が、小豆の皮が食物繊維として多いので血糖値を上げにくくなります。
ポイントは、やはり食物繊維を一緒に食べると太りにくくなるということですね。

お勧めの食べ方は、辛味餅、磯辺巻き、黄な粉餅でしょう。

辛味餅は、大根おろしに醤油を入れて作ります。
大根の食物繊維が豊富ですし、大根に含まれる酵素は糖質の代謝を助けてくれます。

磯辺巻きは、海苔の食物繊維が消化を遅くしてくれます。
通常のお餅がGI値84なのに対し、磯辺巻きは61まで落ちるそうです。

そして、海苔には豊富なミネラルが含まれて健康効果も高いです。
私は最近、お餅を食べる時に、海苔を2重巻きにして食べるのがマイブームです(笑)

黄な粉餅は、原料が大豆になるので糖質をほとんど含みません。
黄な粉に入れる砂糖の量には気を付けて頂いて、口直しにいいかもしれませんね。

他にも、納豆餅や、ピザ餅という方法もあります。
いずれにしても、食物繊維を一緒に食べるのがGI値を下げる方法ですね。

お雑煮もお正月の定番ですが、ぜひ、野菜を多めに入れてくださいね。
そして、こしあんのお汁粉を食べる時は、一緒に野菜や海藻のお料理を一緒に食べましょう。

お汁粉の前に、食べておく方がいいと思います。

楽しく、年末年始をお過ごしくださいね。

★インフォメーション★

ダイエット無料テキストとメール講座30日プレゼント
◆船田作成のダイエット無料テキスト◆

ハッピーダイエットを始めたい方
◆ハッピーダイエットの教材とサービス一覧◆

Follow me!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です