114【カロリーゼロの誘惑】
始め「ゼロの誘惑」にしようとしたんですが・・・ 
    あまりにも小説みたいなタイトルなんでやめました・・・笑 
カロリーゼロの誘惑ならわかりやすいかな。 
    これは、ダイエットしたい人にとって、重要な話です。 
私は生協の店で働いているのですが、最近、ある異変を感じています。 
    実はこのごろ、「ゼロ」と書いてある商品が増殖中です。 
いわゆる「カロリーゼロ」「カロリーオフ」 
    さらには「無脂肪」「低脂肪」食品の数々・・ 
昔は低脂肪乳ぐらいだったと思いますが・・・ 
    増え始めたきっかけは「コカコーラゼロ」の成功でしょうかね。 
カロリーゼロは特に飲料とお菓子が多いように感じます。 
    私も最近、カロリーゼロのゼリーを食べてみました。 
感想は・・・、「まずい」のヒトコト。 
    これって、どうなの・・・と考えるきっかけになりました。 
「まずい」とか「おいしい」は、好みの部分だからいいと思います。 
    でも、カロリーゼロの食品でダイエットに効くかどうかですよね。 
普通に考えるとカロリーゼロなら太らない。 
    それでおいしいなら、とっても良いように感じます。 
メーカーも売れると思って開発しているのでしょう。 
    しかし、人間のカラダはそんなに単純ではありません。 
私の考えでは、カロリーゼロの食品を食べている人は痩せません。 
    ぎゃくに太るのではないでしょうか・・・涙  
まずくて、さらに太るなんて。 
    世間の常識というのは、ホントに悲しい。 
理由はふたつあります。
ひとつは、血糖値のコントロールができないためです。 
    私もダイエット中は上手にお菓子などを食べるよう勧めています。 
それは食事が少ないと血液中の血糖値が下がってフラフラになってしまうからです。 
    和菓子や黒砂糖、ドライフルーツ、場合によってはチョコなどがオススメ。 
砂糖を含む食品を食べると血糖値が上昇して空腹感が和らぎます。 
    すると、1日トータルで食事の量を減らせるから良いのです。 
しかし、カロリーゼロの食品では血糖値の上昇は見込めません。 
    すると、食べてもフラフラ状態は変わらないということになります。 
それでは何のために食べているのかわかりません。
基本的にカロリーゼロでは、カラダが満足しないでしょう。 
    だから食べ過ぎる傾向があるのがいけませんね。 
さらに、ふたつめ。
それは、カロリーゼロにしても甘みを出すために添加物が大量に使われることです。 
    アスパルテーム、ソルビトール、キシリトール、ステビア、などが有名でしょうか。 
これも人工甘味料とか既存甘味料とか天然甘味料とか、分類は難しいです・・ 
    一部には添加物としての危険性を指摘する意見もありますが、事実は良くわからない。 
まあ、添加物といっても一定の安全性は保証されているので、それはよしとしましょう。 
    天然の物だって、たくさん食べれば人体に悪影響のあるものはいっぱいありますからね。 
ここでは、そういうことではなく、違う問題を指摘します。 
    ひとつ目と関連はあります。 
カロリーゼロ食品は脳と代謝の機能障害を起こす可能性があります。 
    つまり、カロリーゼロ食品は脳とカラダをだましているんです。 
自然の食品の場合、甘いものは糖分など即効性のあるエネルギーが含まれています。 
    ところが、カロリーゼロ食品は甘いにもかかわらず糖分が含まれていません。 
カラダはどうして良いのかわからず、自律神経系が混乱すると思います。 
    甘い物を食べたのに、エネルギーが充填されていない・・・ 
おかしいぞ!非常事態だ、となるかもしれないのです。 
    このままエネルギーが補充されないと生命の危機だ!!! 
とにかくエネルギーを補充しないといけないから、空腹信号は出し続けろ・・・ 
    そんな指示がカラダから出されてもおかしくないのです。 
つまり、いくら食べてもカラダが安心しないのです。 
    安心しないのですから、つねに食欲は欲求不満が続くのです。 
これでダイエットになるでしょうか? 
    いくら食べてもカラダの欲求不満が続くんです。 
これは私の意見でもありますが、このような研究も発表されています。 
    カロリーゼロ食品を食べると、食欲が収まらなくなるというのです。 
これでは、ダイエットどころではありません。 
    まるで、アリ地獄のようにカラダを蝕んでゆきます。 
しかも、けしておいしくない・・・ 
    はっきりいって、「まずい」 
まずいものをゼロだからと思って、無理やりたべて、さらに太るんです。 
    これって最悪ではありませんか。 
良質の炭水化物や糖分はカラダに安心感を与えます。 
    ちゃんとしたエネルギー源が補給されて満足するのです。 
そのほうが、小食で満足できると思いませんか。 
    カロリーゼロ食品ではダイエットできません。 
それより、ちゃんとした食事をすることです。 
    炭水化物、たんぱく質、良い油、新鮮な野菜や果物をしっかり食べる。 
それこそが、ダイエットへの近道です。 
    そして、ちゃんとカラダを動かしてあげることが大事です。 
あなたも、カロリーゼロの誘惑にだまされていませんか? 
    カロリーがあるというのは、食品にとって、イチバン大事なことなのです。 
カロリーがない食事など、食べる意味がありません。 
    それこそ、誘惑だか欲望だかの世界です。 
基本は、良質の食品を食べること。 
    カロリーゼロにだまされるのは、もうやめましょう。 
今日も、最後まで読んでくれて、どうもありがとう。
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています 
それではまた来週~♪ 船田☆