船田和成のハッピーダイエットライフ

現代の健康やダイエットの人気ある方法は情報操作されている物が多く真実が隠されています。そのため真面目にやっても効果が出ません。このサイトでは権力に隠された真実の健康とダイエット、そして幸福を探究してゆきます。

未分類

フルーツでダイエットする注意点、時間帯と食べ方

いつもありがとうございます。
ハッピー☆ダイエットライフの船田です。

フルーツで痩せるにはコツがあります。
普通、果物は朝食、間食、定食で果物を食べることが多いです。

いまだに、果物を食べると太るという話も聞きますが、
それは間違い、または古い情報です。

ダイエットに果物。
もはや、常識になりつつある事ですが、

いまだに情報は混乱しています。
体にいいのは分かるけど、果物をどう食べたらいいのか?

一般的に、果物は太ると言う人が多いです。
また、血糖値を上げるので良くないという声も。

船田の感想としては、
古い常識を信じている方、
古い栄養学を学んだままの方・・・。

このような方は、
果物が太るとか、血糖値を上げるとかいうのかもしれません。

実際にググってみて、
「日本栄養士会」のサイトからコピーしてきましたが、

以下、コピー。
「果物は、甘く、糖分が多く含まれているので
血糖値を上げて糖尿病にはよくない」というイメージがありますが、
ビタミンをはじめ栄養素がたくさん含まれています。
1日80kcal(1単位分)を目安に食生活に上手に取り入れましょう。

“朝の果物は金”とよく聞きます。

朝はエネルギーが枯渇しており、
糖質が早くエネルギー源になり一緒にビタミンも摂れる利点があります。

それに対し夜遅い 時間に食べると、
エネルギーが過剰となり、中性脂肪合成に加担してしまいます。

また、缶詰、ドライフルーツは、
生に比べビタミンCも少なく、糖度が高いの で注意が必要です。

<ここまで>

いまの栄養学では、このような見解です。

私も同じように考えています。

現代は糖尿病及び予備軍の方が多いです。
なんと40代以降の男女は30%が糖尿病と関係がある。

その場合でも、栄養士会によれば
「80キロカロリー」までの果物なら良いと言っています。

これは、バナナ1本くらいの分量ですね。
糖分が血糖値を上げるのは確かですが、
キケンなのは、「精製された炭水化物」の場合です。

一番キケンなのが清涼飲料水です。
飲んでから、1分以内に影響が出てきます。

これは躁鬱病とも関係があります。

コーラみたいな炭酸飲料を飲むと、
カフェイン効果+血糖値効果=ハイになってはしゃいで、すぐに落ち込む。

次に、パンや麺類も血糖値を急上昇させます。
ハッキリ言って、「ブドウ糖」と消化の時間はそれほど変わりません。

白いご飯はまだましですが、
なるべく、野菜の食物繊維を一緒に食べるようにしましょう。

炭水化物ばかり食べていると、
血糖値の急上昇をまねき、糖尿病になる可能性が高いです。

ちなみに、玄米なら大丈夫です。
食物繊維が豊富なので、ゆっくり吸収されます。

果物も同じで、糖分は多いのですが、
食物繊維が豊富なので、問題ないのです。

むしろ、ビタミン・ミネラルが豊富なので、
プラス効果の方が強いと思いますからおすすめです。

なにより、朝の果物は美味しいし、
カラダが喜んでいる感覚がありますね。

お昼までは「心地よい空腹」を味わえます。

果物は20分ほどで消化されるので、
「空腹」で「血糖値が安定」する「最高の時間」なのです。

ですから、朝食で果物だけを食べた午前中は、
とっても仕事能率が良くて、勉強にも運動にも最適です。

これで昼食を食べると、
一気に能率が落ちるのがわかります。

ですので、果物は「空腹時」に食べましょう。
その点、小腹のすいた時、「おやつ」として食べるのもおすすめです。

その時は、ぜひ、旬の果物を食べてくださいね。
栄養学的にも、陰陽学的にも、その方が良いですから。

また、果物が定食についてくる事も多いです。
なるべくなら、空腹時に食べた方が良いのですが、短時間ではムリですね。

その場合は、よく噛んで初めに食べれば良いと思います。
野菜よりも、果物の方を先に食べた方がいいと思います。

まあ、果物はぜいたく品ともいえます。
船田の季節の果物は、通常、

春:グレープフルーツ半分またはリンゴ半分
初夏:グレープフルーツ半分またはバナナ1本
夏:バナナ1本またはスイカ一切れ
秋:リンゴ半分またはブドウ少々
冬:リンゴ半分またはみかん1個

まあ、こんな感じです。
だから、1日分で、50円位でしょうかね・・。

メロンとかモモとかさくらんぼとか、
たまには食べますが、普段はリンゴとバナナと柑橘系です。

あとは、紅茶1杯。
それだけで、お昼までは快適な時間です。

聴いた話では、「朝にフルーツを食べても痩せない」
という実験をNHKでやっていたとか・・・笑

まあ番組を見ていないので何とも言えませんが、
朝にフルーツ食べても太る人は太るでしょうね・・。

昼食と夕食、そして運動で決まりますから。
太るように実験すれば、太るようになるということです。

テレビというのは、結論ありきで、
企画を考えたりしますから信用していません。

テレビは、「情報源」ではなく「娯楽」だと考えましょう。
なにしろ「スポンサー」の企業には逆らえないし、情報を隠したりすり替えたりします。

彼らは、面白ければいいのです。
視聴者を楽しませるもが目的で、教育目的ではありません。

また、果物とヨーグルトをセットに食べる人もいるでしょう。
これは、個人差があるので、何とも言えない部分です。

一般的にはお通じに良いと言いますが、
お通じが良いのか、軽い下痢なのか分かりません。

自分で試してみて、体調を観察しましょう。
ヨーグルトは自分に合うかどうかが問題なのです。

それぞれのヨーグルトに入っている乳酸菌は違います。
その中には、自分に合う物と合わない物があるので、試してみるしかありません。

ただ、乳製品は急性ではなくても、
体調に影響のある遅発性アレルギーの危険もあるし、
女性ホルモンの過剰で、ガンになりやすい危険性も指摘されています。

女性だと乳房や卵巣、子宮にきますし、
男性だと、前立腺に来る場合も多いと聞きます。

好きで、体調も良いのならいいですが、
健康のためと考えて、好きでもないなら食べない方がいいですね。

ちなみに私の父は、
健康のためにヨーグルトを欠かしませんでしたが、
前立腺肥大になって、40代から尿が出にくくなり、60代で緊急入院しました。

私も30代に毎日ヨーグルトを食べていましたが、
やはり尿の出が悪くなり、キケンを感じてやめました。

最近はめったに食べませんが、尿の出具合は改善したようです。

もし、出具合の悪い男性は、ためしに乳製品を止めてもいいと思います。

また、最近の若い女性は胸が大きく、
初潮も早く、子供を産まない人が増えました。

乳製品には、ものすごく多量の「牛の女性ホルモン」が含まれます。
牛乳300mlで、思春期の女性が必要な女性ホルモンの量を超えるそうです。

ちょっと心配です・・・。
孔子ではありませんが「君子あやうきに近寄らず」ですね。

まあしかし、自分の体調を感じながら、
朝のフルーツを楽しんでダイエット生活を送ってくださいね。

<今日の結論>

果物でダイエットするには空腹時に食べる

★インフォメーション★

ダイエットの無料のテキストとメール講座プレゼント
◆船田作成のダイエット無料テキスト◆

◆ハッピーダイエットの教材とサービス一覧◆

Follow me!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です