船田和成のハッピーダイエットライフ

現代の健康やダイエットの人気ある方法は情報操作されている物が多く真実が隠されています。そのため真面目にやっても効果が出ません。このサイトでは権力に隠された真実の健康とダイエット、そして幸福を探究してゆきます。

未分類

ダイエットは朝食にたんぱく質を食べるのか食べないのか?

いつもありがとうございます。

ハッピー☆ダイエットライフの船田です。

今日の質問は朝食にたんぱく質はどうなのか、という問題です。

これも情報が混乱していますからね~!

<質問>

船田さんは、プチ断食(朝食はフルーツと生姜紅茶)をオススメされていると思うのですが、たんぱく質の重要性もおっしゃられていますよね。

意識してたんぱく質を摂らないと、現代の食生活ではたんぱく質が少なくなると思います。

朝食にたんぱく質を摂る方がダイエットにいいという考えもありますし、船田さんのようにプチ断食して胃腸を休めた方がいいという考えもありますが、その辺りはどのようにバランスをとればいいのでしょうか?

朝食にたんぱく質を摂らないと、筋肉を分解してしまうと聞きました。

せっかくダイエットしても、筋肉が減ってしまっては良くないなぁと思ったので、この辺りを教えていただけると嬉しいです。

<ここまで>

朝食にたんぱく質を食べるか食べないか?

この論点は結論がないと思った方がいいです。

各人の好みと年齢と生活習慣で意見が割れると思っていいです。

しかし人体のことはまだまだ分からないことが多いので結論が出ないのでしょう。

それにたんぱく質が体や筋肉を作りますが、

会社の仕事のように朝9時から夕方5時で作業をするわけじゃありません・・。

体は「消化」と「排出」を行いますが、

それは言葉を変えると「同化」と「異化」という働きです。

同化とは栄養素から体の組織を作ったりエネルギーを蓄えたりする作用です。

異化とは体の古い組織を分解したりエネルギーを消費する働きです。

それぞれ同時進行の部分はあると思いますが、

私はやはり適した時間という物があると思っています。

消化は、昼12時から夜8時位に活発になるので食事はここが中心です。

同化は、体を作ったり脂肪に蓄えたりの仕事なので夜8時から夜明け頃が多いでしょう。

異化は、組織の分解とエネルギー消費なので日中が多いと思います。

排出は、夜明け頃から昼頃までが活発になるといわれています。

そして、体や筋肉を作るには、

たんぱく質と共に成長ホルモンが大きな役割を果たします。

成長ホルモンはよく夜の11時から2時の間に多く分泌するといわれます。

しかし実際は、その時間というよりも、睡眠直後の深いノンレム睡眠時に出て来るようです。

その時間に材料としてのたんぱく質が必要になるのですね。

ところが、たんぱく質が分解されたアミノ酸は貯蔵することができません。

そういう意味でも、夕食にたんぱく質が多い食事が大事だと思います。

逆に、夕食でたくさんご飯の炭水化物を食べたら、同化作用で脂肪に蓄積されますよね。

だからたんぱく質を毎日食べることが必要ですが、多すぎたたんぱく質はどうなるか?

たんぱく質が分解されたアミノ酸は、体や筋肉の原料として使われますが、もちろん余ることがあります。

余ったアミノ酸は、おしっこで排出されるか、新糖生というサイクルで体のエネルギー源となります。

糖質を制限しすぎると、たんぱく質がエネルギー源となるのです。

そのため昼は糖質とたんぱく質をバランスよく、

夜にはたんぱく質の補給を意識した食事の組み立てが良いと思っています。

もちろん朝にたんぱく質食材を食べてもいいのですが、

あまり筋肉のためには使われずエネルギー源になっているかもしれません。

そして普通の朝食としてたんぱく質も糖質も食べると、けっこうな量を食べることになります。

これもダイエットの基本ですが、空腹で血液中のエネルギー源が無くならなければ、体脂肪は燃焼しません。

だから、1日のうちでどこかに空腹の時間を作らないといけないのです。

私はそれが、深夜からお昼までの午前中だと思っているのですね。

これは体のサイクルともあっていて、この時間に食べないことは苦しくありません。

しかし、朝にたんぱく質を食べるメリットとしては、

体が温まり代謝が良くなるので、一日のスタートとしてはとても良いと思います。

ところが、食べ過ぎになりやすいのですね。

これだと1日3食しっかり食べることになるので、太りやすいのです。

かといって、昼食や夕食を抜いたり小食にすることはとても辛いのです。

だから私の考える方法としては、

成長期の方は1日3食、朝食も含めて糖質もたんぱく質も食べるのがよいと思います。

成長期が終わった25歳頃からの方は、1日3食しっかり食べると食べ過ぎになる可能性があります。

そこで、朝食は果物や生ジュースとお茶位にするといいのです。

さらに中高年の方は朝を果物位にして、昼食と夕食の2食しっかり食べるのも多すぎると思っています。

50歳を過ぎたら朝は果物、

そして昼食か夕食のどちらかを軽くするくらいがいいと思います。

まあ、1日1.5食という感じです。

もし40歳50歳を過ぎても、

1日3食しっかり食べている方は、遅かれ早かれ生活習慣病になります。

日本人は糖尿病になりやすい遺伝子を持っていて、

50歳を超えた全国民の30%は糖尿病か予備軍ですし、60歳を超えると40%になります。

30%とか40%というのは、

ほとんど2~3人に一人は糖尿病か予備軍でしょう?

しかも2020年には、全人口の半分が50歳を超えると言われているんです。

つまり日本人の中高年、2人に1人は糖尿病の時代がやって来るのです。

これはそもそも現代人の食生活は糖尿病になる前提だと言えますよね。

だから、40歳を過ぎたら、全員がダイエットを意識する必要があります。

若い頃と同じような食生活を続けていたら50歳以降は病院通いが生活習慣になります。

どうか気を付けてくださいね。

★インフォメーション★

船田の作成した無料のテキストと

ダイエットのメール講座30日をプレゼント!

↓↓↓

ハッピーダイエットの無料メール講座

ハッピーダイエットのサービス一覧とお問合せ

■質問、感想、いいね!は歓迎です。

■下にあるFBやツイッターのボタンを押すと、

  この記事があなたのタイムラインに自動投稿されます。

Follow me!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です